長崎ぶらぶら・・・観光客が行かない長崎

長崎市内にあるお寺や神社さらには公園と市場・・・メインは「長崎四国八十八ヶ所霊場」の紹介です

2014年01月

油木市場

長崎市油木町8-36

大橋の県営野球場から油木町の県立総合体育館に向かう途中の左側、コンビニの手前にあります。

油木市場
建物は昔のままですが市場の看板もありません

油木市場01
かつてはもっと広い敷地だったそうでいろんなお店があったそうですが現在は入口にある魚屋さんしか営業していません

油木市場02


油木市場02-2
かつては市場の従業員家族もここで暮らしていたのでしょうね

諏訪神社の裏にある「玉園稲荷神社」

諏訪神社には初詣に行かれる方が多いでしょうし観光客も多くの方が参拝に訪れていますが拝殿の裏手に行く人はほとんどいないでしょうね

諏訪神社 案内板
この諏訪神社の案内図には描かれていますがいろんな神社や祠があるのです

諏訪神社01
拝殿の脇から上がっていくと先ず目に入るのはかつての名旅館「諏訪荘」です・・・諏訪神社のHPでの紹介では「大正9年長崎の豪商永見寛二氏が建築したもので、無節の日本栂材を用い、釘を一本も使用しない大正時代を代表する日本建築」だそうです。炉粕町の日銀の先にあったのですが昭和59年に廃業した後、平成になってここ諏訪神社の境内に移転されました
現在は神社の行事などで利用されたりしていますが時々「長崎さるく」のイベントで内部に入ることもできるみたいです・・・私は1度だけ以前の場所にあったころ入ったことがありますがほとんど記憶に残っていませんね^^;

諏訪神社01-2
旧諏訪荘を右手に見ながら石段を上がっていくと正面にあるのが「蛭子(ひるこ)社」という水上安全&水泳上達の神様を祀っているそうです

諏訪神社 玉園稲荷01
その蛭子社の横に鳥居が並んでいますがこれが「玉園稲荷神社」の参道です

諏訪神社 厳島神社
その途中にはいろいろと社が並んでいますが、まずは「厳島神社」・・・相殿神の多さに驚きますが広島の厳島神社には36もの相殿神があるらしいですね

諏訪神社 祖霊社
こちらは「祖霊社」といってフェートン号事件で責任を取り自刃した松平図書頭を始め歴代の諏訪神社の宮司さんや長崎の神道者の霊を祀っています

諏訪神社 八坂神社
何故か「八坂神社」もあります

諏訪神社02
突き当りまで進むと大きな楠の後に拝殿がありますがこの楠は「抱き大楠」と呼ばれているそうです

諏訪神社02-2
これが玉園稲荷神社です

諏訪神社02-3
正月だというのに諏訪神社とは無縁の静寂に包まれています

諏訪神社02-4
拝殿の隣には「かえる岩(どんく石)」といわれる大石が祀られていますが、この石は江戸時代からしめ縄が張られ「帰る」に繋がる「霊石」として崇敬されていましたが、長崎大水害のおりに本殿への土砂をくい止めたので「災害除け」という新しい信仰も生まれているそうですね

諏訪神社03

諏訪神社03-2

諏訪神社03-3
「玉園稲荷」というくらいですから狛犬の代わりに狐がいくつも奉納されていますがいろいろと咥えていますね^^;

楽天市場
記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ